各祭とは?
獣医学祭
医学展
歯学祭
保健学科祭 "NORPL2010"
工学祭
理学祭
農学祭
インターナショナルフードフェスティバル
楡陵祭
SCIENCE FESTIVAL
◆概要◆
理学祭
★まずは理学部2・5号館1階ロビーにいこう!
★参加できる人数に限りがある場合もあります。
理学祭HPはこちら
◆内容◆
ペットボトルロケット教室
5日(土)10:00〜15:006日(日)10:00〜15:00
ペットボトルはもうゴミじゃない!
大空に飛ばす自分だけのオリジナルロケットをつくろう!
お兄さんお姉さんが優しく教えてくれるから安心!
(雨天中止) ※ロケットはお持ち帰りできます。
消化管体験ツアー
4日(金)10:00〜15:00ごはんは食べたあとどうなるの?どうしてごはんを食べるんだろう?
消化管の中を体験したら好き嫌いもなくなっちゃうかも!?
※5日(土)から環境科学院に移動します。
高分子学展
4日(金)15:00〜18:005日(土)10:00〜18:00
6日(日)10:00〜15:00
・割れないシャボン玉をつくろう!
・液体窒素で超低温の世界を体験しよう!
物理学展
4日(金)12:00〜18:305日(土)10:00〜18:30
6日(日)10:00〜16:00
・ねぇ知ってる?イヤホンのしくみ
・静電気でバッチリ★クルクルモーター
地球科学展
5日(土)10:00〜17:006日(日)10:00〜15:00
・地球科学写真展〜the Earth〜
・星の世界〜プラネタリウムをつくろう!〜
・それゆけ!化石発掘隊(雨天中止)
・もくもく雲づくり
・アポイの奇跡〜地下深部からのメッセージ〜
※化石やプラネタリウムはお持ち帰りできます。
数学展
4日(金)12:00〜18:005日(土)10:00〜18:00
6日(日)10:00〜16:00
・さわってあそぶすうがくパズル
・折り紙で魅せる多面体
化学展
5日(土)10:00〜18:006日(日)10:00〜16:00
・電気を起こす果物パワー
・コンピューターでのぞく分子の世界
・犯人は誰だ!?わずかな痕跡から犯人をあぶりだす
・ゲル〜水や油を固めるすごいやつ〜
・身近なもので周期表をつくろう!
・一瞬で固まる不思議な結晶
・天然色素のエキシビジョン
〜天然の色素を取り出して、花の色を変えてみよう〜
生物学展
5日(土)11:00〜17:006日(日)11:00〜15:00
・魅せる生物
北大構内だけでもこんなにたくさんの生物が!?
・It's a small world
自分で作った顕微鏡で見たこともない世界を観察してみよう!