各祭とは?
獣医学祭
医学展
歯学祭
保健学科祭 "NORPL2010"
工学祭
理学祭
農学祭
インターナショナルフードフェスティバル
楡陵祭
NORPL2010
◆概要◆
保健学科祭 "NORPL2010"
今年度で4回目を迎える保健学科祭は、人々の「暮らし」と「健康」をテーマに、北大医学部保健学科の学生が独自に開催する祭りです。
祭名である“NORPL”とは、保健学科を構成する
Nursing(看護学)、
Occupational therapy(作業療法学)、
Radiological technology(放射線技術科学) 、
Physical therapy( 理学療法学) 、
Laboratory medical technology(検査技術科学)
という、各専攻名の頭文字をとったもので、この祭りを通して保健学科全体が1つになろうという願いが込められています。
詳細
日程 6月4日(金)〜6月6日(日)の3日間
時間 6月4日(金)、6月5日(土)…10:00〜17:00
※模擬店のみ10:00〜22:00
6月6日(日)…10:00〜14:00
場所 北海道大学医学部保健学科
◆内容◆
<特定健診>
特定健診とは、国で2010年4 月から始まっている、生活習慣病予防のための新しい健診のことです。NORPL2010 ではその体験版ということで、身長、体重、体脂肪はもちろんのこと、握力、血圧、肺活量、骨密度、超音波(エコー)、心電図を
本物の医療機器を用いて無料で測定できます。
一度にこんなにたくさんの測定を、しかも無料で体験できる機会はそうそうありませんよ!!
健康に自信のある人もない人も、ぜひ足を運んでみてください!!
日時:保健学科祭開催期間中随時
場所:保健学科2−1教室
<車いす体験>
誰でも一度は目にしたことがある車いすですが、実際に乗ってみると気付くことがたくさんあります。NORPL2010 では体験を希望される方に車いすに乗っていただき、保健学科棟内やその周辺を散策してもらいます。
車いすを使った生活を少しだけ体感してみてはどうでしょう?
日時:保健学科祭開催期間中随時
場所:未定(当日案内します)
<籐細工体験>
籐細工などのクラフトと呼ばれる活動は作業療法と深い関わりがあります。NORPL2010では希望される方に籐を編むことでできるキャンディーボックスを作ってもらいます。
初めての人でも簡単に作れ、できたものはもちろん持ち帰ることができます。
学生に丁寧に教わりながら、お友達と楽しく作ってみましょう!
日時:
6月4日(金)、6月5日(土)…10:00〜11:00、13:00〜14:00、
15:00〜16:00
6月6日(日)…10:00〜11:00、13:00〜14:00
場所:未定(当日案内します)
その他、各専攻にちなんだ企画、楽しいイベントなど盛りだくさん!
保健学科祭“NORPL2010”への来場、お待ちしています!!!